看護師・生活支援員・児童指導員・サービス管理責任者として尼崎市などの地域に貢献してみませんか?

link

お知らせ

news

看護師・生活支援員・児童指導員・サービス管理責任者として尼崎市などの地域に貢献してみませんか?

2024/04/02

看護師は病院以外でも働けます!

看護師が働ける職場は、病院やクリニックだけと決まっているわけではありません。
医療機器メーカーや一般企業、介護施設、保育園など、看護師が活躍できる職場は多くあります。

「せっかく看護師の資格をとったけど、病院勤務が辛くて退職してしまった」
「転職を考えているけれど、病院以外の働き口はあるのかな?」

もし上記のようにお考えの方がいらっしゃいましたら、“株式会社ダンデリオン”までご連絡ください。
弊社では現在、常勤の看護師・生活支援員・サービス管理責任者の求人を行っています。
職場環境を整えること、コミュニケーションを円滑にとることを心掛けているため、7割近い方が長く働いてくれています。
過去に人間関係や精神的苦痛から看護師を辞めてしまった方でも、きっと楽しく働いていただけるはずです。

看護師は病院以外でも働けます!
看護師は病院以外でも働けます!

2024/03/25

「サービス管理責任者」って何をする人?

サービス管理責任者とは、心身に障がいのある人の生活環境や特徴に応じた支援を提供できるように、サービスの品質管理や関係機関との調整、支援員への指導やアドバイスを行う職種です。
サービス管理責任者になるには、一定の実務経験と相談支援従事者初任者研修・サービス管理責任者研修を修了する必要があります。
障がいを持つ方の支援計画そのものをコーディネートでき、その事業所が提供するサービスそのものも変化させられるため、責任が重い仕事ではありますが、とてもやりがいがあります。
「資格を持っているけど活かせていない」「障がいを持つ方の支援をして地域に貢献したい」という考えをお持ちの方は“株式会社ダンデリオン”までご連絡ください。

「サービス管理責任者」って何をする人?
「サービス管理責任者」って何をする人?

2024/03/18

生活支援員は他業種との連携が重要になる

自立をサポートする仕事である生活支援員。特別養護老人ホームだったり、知的障がい者施設だったりで働く仕事です。

この生活支援員は他業種との連携が重要になる仕事で、この仕事をしていると他の職種の方々とやり取りをする機会が増えます。まさにチームの一員として働く仕事だといえるでしょう。

“株式会社ダンデリオン”では、そんな生活支援員を募集しています。「利用者の満足は従業員の満足から」と考え、働く環境の整備に重点を置いて営業しています。

「職場環境が良くて、離職率が低い場所で働きたい」という方は、是非弊社の求人情報をチェックしてください。

生活支援員は他業種との連携が重要になる
生活支援員は他業種との連携が重要になる

2024/03/11

デイサービスの看護師はやりがいを感じられる仕事

仕事をするのなら、やりがいが重要になります。やりがいを感じられない仕事は、長く続けられなくなってしまいます。

その点、デイサービスの看護師は大きなやりがいを感じられる仕事です。病院に勤務する看護師と違い、介護の現場でさまざまな役割を担います。

介助や機能訓練、ときにはレクリエーションの対応なども行うことも。やりがいのある仕事をしたい方は、是非デイサービスの看護師として働いてほしいと思います。

“株式会社ダンデリオン”では、デイサービスでの常勤の看護師の募集も行なっています。尼崎市周辺で看護師として働きたい方は、是非ご連絡ください。

デイサービスの看護師はやりがいを感じられる仕事
デイサービスの看護師はやりがいを感じられる仕事

2024/03/04

コミュニケーションが好きな人は生活支援員に向いています!

生活支援員は、日常生活における自立支援を目的としてさまざまなサポートを行います。
例えば、食事・入浴・排泄などの「身体支援」、調理・掃除・洗濯などの「家事支援」、金銭管理などの直接的な支援が主な仕事内容です。
しかし、淡々と業務をこなしていくのではなく、利用者やその家族とのコミュニケーションをしっかりと取ることが大切です。
なぜなら利用者・家族の悩みや困りごとをコミュニケーションを通じて把握し、相手の話に耳を傾けることが求められるからです。
相手のことを知ろうと積極的にコミュニケーションを取る意欲がある方は、生活支援員として活躍できます。
“株式会社ダンデリオン”では、そんな方のご応募をお待ちしています。

コミュニケーションが好きな人は生活支援員に向いています!
コミュニケーションが好きな人は生活支援員に向いています!