看護師・生活支援員・児童指導員・サービス管理責任者として尼崎市などの地域に貢献してみませんか?

link

お知らせ

news

看護師・生活支援員・児童指導員・サービス管理責任者として尼崎市などの地域に貢献してみませんか?

2024/01/23

ダイバーシティへの挑戦

さまざまな考え方や、バックグラウンドを持った人たちがともに協力し、議論しながらより良い未来を作っていくこと。
尼崎市の“株式会社ダンデリオン”では、看護師や児童指導員、生活支援員などの多様な職種の職員が「より良い施設運営」という1つの目標のために協力し、業務を行っています。
スタッフ全員がお互いを尊重し、利用者様方の幸せをサポートするために最善を尽くせる環境を整備しています。
これからも“株式会社ダンデリオン”はスタッフ全員でダイバーシティへの挑戦を続けていきます。

ダイバーシティへの挑戦
ダイバーシティへの挑戦

2024/01/18

強く優しい職場であれるように

今一度、この会社のあり方について知ってほしいと思い、会社の由来について書きます!
会社名のダンデリオンは「たんぽぽ」という意味です。
たんぽぽは生命力が強い植物だからこそ、強い企業を目指そうという思いを込めて付けました。
児童指導員や生活支援員という仕事は、一筋縄ではいかないこともたくさんあります。
ですが、そんな大変なことにも負けません。
ここに通う利用者様の笑顔のためにも、笑顔溢れる職場づくりを目指していきます!

強く優しい職場であれるように
強く優しい職場であれるように

2024/01/09

答えがない、だから面白いんです

放課後等デイサービスは、様々な障がいをもっている小さな子どもが笑顔で過ごせるようサポートしています。
一人ひとり個性があり、好き嫌いや得意不得意もあります。
その子たちとどのように接し、成長できるようにしていくのか。
答えがないからこそ、成長を感じたときはとても嬉しいし、スタッフとしてのやりがいを感じられます。
“株式会社ダンデリオン”は、新たな児童指導員や生活支援員を迎え、さらに素敵なサービスを提供できるようにしていきます。

答えがない、だから面白いんです
答えがない、だから面白いんです

2023/12/25

今、求められている仕事

“株式会社ダンデリオン”が運営している放課後等デイサービスや高齢者向けのデイサービスは、今後とても必要とされる仕事です。
多くの小さい子どもからご高齢の方々をサポートしたいと思い、弊社も児童指導員や生活支援員を増員しています!
施設の方針は、会社によって様々ですが、弊社はみんなが笑顔でたのしく過ごせるような環境づくりをしています。
利用者様が安心して過ごすことができ、利用者様同士やスタッフと成長できるよう、2024年も成長していきます。

今、求められている仕事
今、求められている仕事

2023/12/18

保育、看護の資格を活かして再び現場で活躍へ

“株式会社ダンデリオン”のホームページをご覧になっているみなさま、
『募集一覧』ページはご確認いただけましたでしょうか?
弊社では高齢者向けのデイサービスから就学向けのデイサービスまで幅広い事業所の運営を行っており、それぞれ看護師、児童指導員、生活支援員として多数のスタッフが活躍中です。
せっかく保育士になったのに人間関係がツラくて辞めてしまった…
看護の仕事をしていたけれど子育てと両立できず退職した…
などなど、さまざまな理由で一度は現場を離れたという方も弊社でもう一度資格を活かして活躍しませんか?
アットホームさ、風通しの良さ、人間関係を重要視している弊社では、スタッフみんなが笑顔でイキイキと仕事をしています。
ご興味のある方はお気軽にご連絡をお願いいたします。

保育、看護の資格を活かして再び現場で活躍へ
保育、看護の資格を活かして再び現場で活躍へ