看護師・生活支援員・児童指導員・サービス管理責任者として尼崎市などの地域に貢献してみませんか?

link

お知らせ

news

看護師・生活支援員・児童指導員・サービス管理責任者として尼崎市などの地域に貢献してみませんか?

2024/04/16

スタッフの働きやすさを求めて

看護師や生活支援員、児童指導員の離職率は高いといわれています。
「残業が多い」「待遇が悪い」「職場環境が整っていない」といった環境で働くのはスタッフにとって苦痛ですし、施設を利用している方にもこの気持ちは伝染してしまいます。
そこで“株式会社ダンデリオン”は、スタッフが満足できる職場環境を整えることに注力しました!
その結果、今では7割近いスタッフに長く働いてもらっており、中には10年以上一緒に働いてくれているスタッフもいます。

・長期的に安心して働くことのできる会社を探している
・過去に辛い思いをした経験がある
・持っている資格を活かしたい

1つでも当てはまった方は、ぜひ“株式会社ダンデリオン”で一緒に頑張りましょう!

スタッフの働きやすさを求めて
スタッフの働きやすさを求めて

2024/04/11

尼崎市で、笑顔あふれる毎日を一緒に創りませんか?

“株式会社ダンデリオン”のデイサービスは、少人数制で利用者様の個性に合わせたサポートを提供しています。
「一人ひとりの可能性を最大限に引き出す」これが、私たちの願いです。

尼崎市内で生活支援員として働くことは、地域の方々を直接サポートできる貴重な機会です。
弊社は運動療法を活用した生活支援も行っており、障がいのあるお子様や利用者様の可能性を広げるお手伝いをしています。

約7割の従業員が長く働いている、安定した職場環境です。
積極的にコミュニケーションを取ることで、風通しの良い職場を実現しています。
地域の皆さまと積極的に交流し、地域に根差したサービスを提供しています。

子どもから大人まで、利用者様の笑顔と成長をサポートする仲間になりませんか?
地域の方々に貢献しながら、充実したキャリアを築きましょう!

尼崎市で、笑顔あふれる毎日を一緒に創りませんか?
尼崎市で、笑顔あふれる毎日を一緒に創りませんか?

2024/04/02

看護師は病院以外でも働けます!

看護師が働ける職場は、病院やクリニックだけと決まっているわけではありません。
医療機器メーカーや一般企業、介護施設、保育園など、看護師が活躍できる職場は多くあります。

「せっかく看護師の資格をとったけど、病院勤務が辛くて退職してしまった」
「転職を考えているけれど、病院以外の働き口はあるのかな?」

もし上記のようにお考えの方がいらっしゃいましたら、“株式会社ダンデリオン”までご連絡ください。
弊社では現在、常勤の看護師・生活支援員・サービス管理責任者の求人を行っています。
職場環境を整えること、コミュニケーションを円滑にとることを心掛けているため、7割近い方が長く働いてくれています。
過去に人間関係や精神的苦痛から看護師を辞めてしまった方でも、きっと楽しく働いていただけるはずです。

看護師は病院以外でも働けます!
看護師は病院以外でも働けます!

2024/03/25

「サービス管理責任者」って何をする人?

サービス管理責任者とは、心身に障がいのある人の生活環境や特徴に応じた支援を提供できるように、サービスの品質管理や関係機関との調整、支援員への指導やアドバイスを行う職種です。
サービス管理責任者になるには、一定の実務経験と相談支援従事者初任者研修・サービス管理責任者研修を修了する必要があります。
障がいを持つ方の支援計画そのものをコーディネートでき、その事業所が提供するサービスそのものも変化させられるため、責任が重い仕事ではありますが、とてもやりがいがあります。
「資格を持っているけど活かせていない」「障がいを持つ方の支援をして地域に貢献したい」という考えをお持ちの方は“株式会社ダンデリオン”までご連絡ください。

「サービス管理責任者」って何をする人?
「サービス管理責任者」って何をする人?

2024/03/18

生活支援員は他業種との連携が重要になる

自立をサポートする仕事である生活支援員。特別養護老人ホームだったり、知的障がい者施設だったりで働く仕事です。

この生活支援員は他業種との連携が重要になる仕事で、この仕事をしていると他の職種の方々とやり取りをする機会が増えます。まさにチームの一員として働く仕事だといえるでしょう。

“株式会社ダンデリオン”では、そんな生活支援員を募集しています。「利用者の満足は従業員の満足から」と考え、働く環境の整備に重点を置いて営業しています。

「職場環境が良くて、離職率が低い場所で働きたい」という方は、是非弊社の求人情報をチェックしてください。

生活支援員は他業種との連携が重要になる
生活支援員は他業種との連携が重要になる