看護師・生活支援員・児童指導員・サービス管理責任者として尼崎市などの地域に貢献してみませんか?

link

お知らせ

news

看護師・生活支援員・児童指導員・サービス管理責任者として尼崎市などの地域に貢献してみませんか?

2023/06/05

コミュニケーションを大切に

働くうえで、コミュニケーションはとても大切です。
コミュニケーション不足に陥ってしまうと、事業の停滞などさまざまなトラブルを招く危険性があります。
“株式会社ダンデリオン”では、従業員同士のコミュニケーションはもちろんのこと、社長ともコミュニケーションを取る機会をつくっています。
不安や不満、意見などを言いやすい環境があるのも弊社の魅力です。

現在、“株式会社ダンデリオン”では看護師や児童指導員、生活支援員を募集中。
気になる方はぜひご応募お待ちしております。

コミュニケーションを大切に
コミュニケーションを大切に

2023/05/30

利用者様にも従業員にも満足してもらえるように

利用者様により良いサービスを提供するため、従業員が気持ちよく働けるような職場環境づくりを心がけています。
看護師や生活支援員、児童指導員の離職率はあらゆる業界の中でも高いと言われている中、“株式会社ダンデリオン”では、7割近い人が長く働いてくれており、創業時から10年以上働いてくれているスタッフもいます。
そのため、利用者様にも安心のサービスを提供できているのだと思います。
今後も従業員の職場環境を整えていきたいと考えております。
安定して長く働きたいとお考えならぜひ弊社へご応募お待ちしております。

利用者様にも従業員にも満足してもらえるように
利用者様にも従業員にも満足してもらえるように

2023/05/22

子どもたちと喜び、笑い合う

児童指導員は常に子どものそばで生活や行動を見守りながらサポートをします。
“株式会社ダンデリオン”では障がいを持つ子どもたちと関わります。
精神的に不安定になたり急に落ち着きが無くなったりするなど、大変なことも多い仕事です。
しかし、昨日までできなかったことが今日はできるようになったり、他の子どもと仲良く遊べるようになったりと成長をすぐそばで感じることができます。
子どもたちと一緒に喜び、笑い合うという他の仕事では味わうことのできない感動をぜひ一緒に味わってみませんか?

子どもたちと喜び、笑い合う
子どもたちと喜び、笑い合う

2023/05/15

尼崎市で児童指導員として活躍しませんか?

「教員免許を活かして働きたい」
「教育学部や大学院で学んだことを実践に活かしたい」
「今ある実務経験をさらに多くの人たちのために役立てたい」
尼崎市を中心に3つの放課後デイサービスを営んでいる“株式会社ダンデリオン”では、デイサービスに通う児童・生徒のための児童指導員を募集しています。
子供の心を支えながら、知識を活かした療育やケースワークを行っていただきます。
スタッフ同士が、職種の枠を超えて連携しながら業務に当たるので、抱え込んでしまいやすい児童指導員としての仕事もなるべくストレスを感じないような配慮を受けることが可能です。
詳しくはこちらのサイトの【募集一覧】ページからご確認いただけますので、ぜひご覧ください。

尼崎市で児童指導員として活躍しませんか?
尼崎市で児童指導員として活躍しませんか?

2023/05/08

子どもと一緒に大きく成長。児童指導員・生活支援員募集

児童指導員・生活支援員として子どもたちと一緒に自分自身も一回りも二回りも大きく成長しませんか?
“株式会社ダンデリオン”が現在募集中の児童指導員・生活支援員は、未就学児を相手にする保育士とは異なり、障がいのある高校生までの子どもたちの学習や生活サポートをする仕事です。
自分の意思をはっきり伝えてくる子もいますし、時にはうまくいかないことやぶつかることもあるかもしれません。
スタッフ同士知恵を持ち寄り、日々生じるさまざまな課題に向き合っていくことで、子ども達だけでなくスタッフも一緒に成長していきます。
子ども好きなのはもちろん大前提ですが、人として成長できる現場で働きたいという方には天職かもしれません。
一緒に働ける日を心よりお待ちしております。

子どもと一緒に大きく成長。児童指導員・生活支援員募集
子どもと一緒に大きく成長。児童指導員・生活支援員募集