看護師・生活支援員・児童指導員・サービス管理責任者として尼崎市などの地域に貢献してみませんか?

link

お知らせ

news

看護師・生活支援員・児童指導員・サービス管理責任者として尼崎市などの地域に貢献してみませんか?

2023/08/01

児童指導員の仕事にやりがいを感じるときは?

“株式会社ダンデリオン”でも募集中の児童指導員の仕事。
実際に現場に立っている指導員の方々が仕事にやりがいを感じる時はどんな時でしょうか。
児童指導員は、18歳以下の発達支援が必要な児童や複雑な家庭の事情を抱えている児童に対して生活や学習のサポートを行います。
学校や児童相談所、保護者とこまめにコミュニケーションを取り、子どもにとって常にベストな選択ができるように努めます。
実際に働く方から多く聞かれるやりがいを感じる瞬間は「子どもたちの成長を実感したとき」「子どもが心を開いて信頼関係を築けたとき」です。
学校でのトラウマや家庭環境が原因で人見知りをしたり指導員ともなかなか会話ができなかったりする子もいます。
そういった子どもたちも温かく見守り、時間をかけて信頼関係を構築していくことでいろいろな話をしてくれるようになったり、積極的に何かに挑戦しようとする姿勢を見せるようになってくれたり、成長をその目で見届けることができます。
子どもが好き、誰かの役に立ちたい、そんな想いで求人を探している方にはぴったりではないでしょうか。

児童指導員の仕事にやりがいを感じるときは?
児童指導員の仕事にやりがいを感じるときは?

2023/07/25

みんなが笑顔で利用できるように

子どもたちがデイサービスを利用している間、笑顔で楽しく過ごしてもらうためには最適なサービスはもちろん、児童指導員を始めとするスタッフが笑顔でいる必要があります。
しかし、大変なことも多く、時にはメンタルがすり減ってしまうことも。
尼崎市に拠点を置く“株式会社ダンデリオン”ではそんな時でも働きやすい環境を維持することを心がけています。
スタッフと利用者、利用者の家族みんなが心から満足できる日々を送ることができるよう会社として今後も努力していきたいと思います。

みんなが笑顔で利用できるように
みんなが笑顔で利用できるように

2023/07/20

サービス管理責任者の仕事とは?どんな人が向いている?

尼崎市を拠点に社会福祉事業を展開する“株式会社ダンデリオン”では、看護師・児童指導員・生活支援員と同時にサービス管理責任者も募集中!
「サビ管」と呼ばれることもあるサービス管理責任者とは、利用者さんの個別支援計画の作成や職員の指導、各機関との連絡調整なども行ういわば全体のまとめ役です。
リーダーシップがある人、そして高いコミュニケーション能力が備わっている人はこうしたポジションを目指してみてはいかがでしょうか。
日々さまざまなことが起こる福祉の現場において、人の間に立って率先して解決に導くことは決して楽なことではありませんが、その分とても大きなやりがいを感じることのできる仕事です。
挑戦してみたい、興味があるという方はぜひお気軽に弊社までお問い合わせください。

サービス管理責任者の仕事とは?どんな人が向いている?
サービス管理責任者の仕事とは?どんな人が向いている?

2023/07/11

2023年4月オープン、「できた!」に出逢える“ワーカウト尼崎”

尼崎市などでさまざまな社会福祉事業を展開する“株式会社ダンデリオン”では、今年の4月に新たに“ワーカウト尼崎”をオープンいたしました。
“ワーカウト尼崎”では運動療法を取り入れた生活介護をご提供しており、利用者様一人ひとりの身体の状態や可動域に合わせたフィットネスを行っています。
少しずつ「できた!」を積み重ねていくことで自信を取り戻し、笑顔で毎日を過ごしていくことができるようサポートいたします。
ご利用者様本人だけでなく、ご家族様や地域にお住いの方々とも連携をとり、信頼しあえる関係を築いていきます。
“株式会社ダンデリオン”では“ワーカウト尼崎”をはじめ、引き続き弊社運営のさまざまな施設で働いていただく看護師、児童指導員、生活支援員の募集を行っております。
少しでもご興味のある方はぜひ一度お気軽にお問い合わせいただければ幸いです。

2023年4月オープン、「できた!」に出逢える“ワーカウト尼崎”
2023年4月オープン、「できた!」に出逢える“ワーカウト尼崎”

2023/07/01

たんぽぽのように強く

ダンデリオンとは『たんぽぽ』のことを指します。
弊社はたんぽぽのような強い会社、たんぽぽのようにその場所に根付いたサービスを目指しています。

ところであなたは、たんぽぽの生命力の強さについてご存じですか?
たんぽぽといえばアスファルトの割れ目から生えていたり、空き地に群生していたりと様々な場所で見かける春の代表的な花です。
そんなたんぽぽの根は長さ1mを超えるものもあり、根が腐らない限りは摘んでも再び花を咲かすことができます。
その他にも、葉・綿毛・茎など全てにおいて生命力が高い理由を秘めている花なのです。

弊社で働く児童指導員・生活支援員・サービス管理責任者も、たんぽぽのような心で利用者の皆さまをサポートしています。

たんぽぽのように強く
たんぽぽのように強く